新世紀の生き方、物語の世界

栗本慎一郎の経済人類学、白川静の漢字学、日本の古代史、日本人の起源論、小説や好きな本の話題など書いていきます。何ですが、ニュースとか、ネットの話題も多いです。

ビットコインミステリー、東京地検特捜部に期待!

◇ 小説家になるための戦略ノート - ビットコインミステリー小説、アルファポリスの「ビジネス・雑学・情報大賞」

ビットコインミステリーですが、今回、エッセイもビットコインの話題と、ネット犯罪を題材にしたミステリー小説の話題とかですね。

アルファポリスの「ビジネス・雑学・情報大賞」が2014年03月1日~末日まで開催しているようで、僕の小説家になるための戦略ノートもエントリーしています、4月15日頃結果発表予定らしいです。

 

ということで、このビットコイン詐欺破たんを2013年の12月10日の記事で予言して、アクセス上昇してるこのブログの力を利用していこうと思っています。

仮想通貨Bitcoinは、世界規模のネット詐欺? - 新世紀の生き方、物語の世界

 

弱者のランチェスター戦略は、不利な状況の中で、環境や相手の力を利用して戦略を立てていくものなので、この風を利用するのもいいかなと思います。

でも、今回はこのビットコインミステリーを合法的詐欺で終わらせないために、東京地検特捜部に期待しています。

アメリカの捜査機関はすでに証拠保全に動いています。


真相の解明、被害者救済に頑張ってもらいたいです。

ビットコインは仮想通貨ですが、被害者の現金はどこかに流れてるはずです。

それを追えば、黒幕がわかるはずですが、安倍政権の「特定機密保護法」に引っかかるかもしれませんが、その途端、僕のトンデモ陰謀論のアメリカ情報機関黒幕説が確定しないことを祈りたいと思います。

 ビットコイン関連記事

 

 しかし、ビットコインって電子データなので、アマゾンの電子本であるキンドルのように復元すればいいだけだと思います。


が、犯罪組織がマネーロンダリングに使えるようなので、匿名性があるのでしょうね、確か。そもそも盗まれるというのはどういうこと?

というか、ビットコインの匿名性を排除して、個別識別番号を作って、盗難不可能で、もし盗難した場合、その識別番号で所持者にビットコインを再発行可能にすればいいだけでは?取引履歴で復元すればいい。

ハッキングそのものがウソっぽいんだけど、そのあたりのシステム上の改善ができないと、このまま消えてしまうように思います。

ビットコインの何が問題なのか | 平 和博

 
この記事がそのあたりを追及しています。