新世紀の生き方、物語の世界

栗本慎一郎の経済人類学、白川静の漢字学、日本の古代史、日本人の起源論、小説や好きな本の話題など書いていきます。何ですが、ニュースとか、ネットの話題も多いです。

派遣から大企業の正社員になる方法、ブラウザ三国志から学ぶ

新卒で就職する以外の選択肢 - UEI shi3zの日記


◇ 某KADOKAWAグループと合併したdowangoのkawangoさん(川上量生さん)が会社を挙げてプレイしたゲームがブラウザ三国志というブラウザゲームです。

まあ、ドワンゴという会社は初期にゲームとか、着メロなどで稼いでいた会社らしく、ゲームのための高速回線が社内にあったために、オンラインゲームとか、古典的なボードゲームを社内でやるという風習があったそうです。


【連載開始】15年勤めたドワンゴを退職しました。連載その1:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ

 


かわんご回顧録 ドワクエ戦記その1 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

全力で「ブラウザ三国志」をプレイしたkawango氏、驚きのオフ会を開催



グリーのケイタイゲームとかで問題になったガチャで武将カード(UR、SR、R、UC、C)がでてきたりして、そのカードを合成すると攻撃力や防御力が900%ぐらい上がるスキルができたりします。

このスキルとか、ステータス振りというのが重要なんですが、プレーヤーは20~200人規模の同盟を組んで、広大なマップ上の城や砦を攻略して、攻略、資源ボーナスなどを増やして覇権を競う戦争ゲームだったりします。

200人規模のゲームになると、本部と各支部に分かれて、精鋭を本部に集中させて、最速でマップ外縁に向かって遠征して、城や砦を包囲して攻略していくことになります。それが一段落すると、同盟同士が覇権をかけて戦争ということになります。

本部に入れる人数は限られていて、寄付額によって枠が広がっていくのですが、この本部=大企業、支部=下請け中小企業だとします。

本部=大企業に入るためには条件が必要です。

(1)ゲーム初期に全力で寄付ができる(でも、壊滅的に内政が遅れる)。株主みたいなもの。身内で大企業に入社できるコネがある人とか。

(2)前シーズンのゲームプレーでレアカードなどの高スキルの武将カードを持っている。廃人ゲーマーで24時間戦えて重課金ができる。親もお金持ちで一流大学を出て能力が高い人。

(3)レアカードは持ってないが、高速で移動できる遠征武将、防御力や攻撃力の高い武将カードを作ってる人。スキル極振りのカードを育ててる人。ある特定の分野でスキルの高いスペシャリスト。

 

(1)が一番、簡単で誰でもできるけど、ほんと内政は壊滅的に遅れれしまうので、結構、厳しい。現実的にはコネ入社なんで一般人は難しい。ある程度、お金があれば株主になることは誰でもできるけど。

(2)は親もお金持ち、あるいは奨学金など貰って一流大学に入って大企業に入社する人。資金も能力もないと難しい。

(3)能力はそんなにない一般人が大企業に入れるコースです。厳密には大企業の正社員になれるか?というと結構、難しいのだけど、求人情報みれば分かると思うけど、ある特定のスキル、専門職的スキルを持っていると結構、大企業のメンバー、もしくは中途で公務員の技術職(20~30代ぐらいまでなら)とかになれるチャンスはあります。そういう抜け道というか、ちゃんとしたスキルがあれば雇ってくれるし、外部スタッフとして大企業から報酬をもらえる立場になります。


 

◇ 一流大学を出て全部の能力が高いか、親も金持ちでコネ入社できる人は大企業に入れますよね。非凡、優秀な人は。


凡人は何かにスキルを極振りする必要があります。


持ってる資源が少ないから、ランチェスター弱者の戦略のように一点集中しかない。


あとは英才教育で、水泳、スポーツ選手、子役タレント、歌手とか子供の頃から能力開発していく、勉強ができる子はそこを伸ばす、一点集中で能力、スキルを極振りで伸ばすしかない。

電験などの資格を高校時代に取ると電力会社に行ける道が開けるし、簿記、税理士、会計士なども難関だけど挑戦する価値はありますよね。資格って凡人の救済策なんだよね。真面目に勉強すれば結構、取れるようになってます。

子供の頃から、親や本人がビジョンを持って努力すれば、かなりのことができると思います。

例えばIT系のスキル、経理会計スキル、コンサルタント、医者や心理コンサルタント、薬剤師、栄養士、看護師、作業療法士などその分野のスキルに特化した人だと大企業に入れる可能性はあります。

秘書、広報、通訳とか翻訳もあるかも、美貌と知性を生かして女優、アナウンサー、タレントはハードル高いか。


一番、可能性があるのがIT系のスキルなんだよね。

フジテレビも制作会社から社員になった人が躍進させた例もあるし、ベンチャー企業なんかもリスクあるけど、上場で持ち株で数千万の資産は作れるかもね。


経理とかも有力かな。医者はともかく医療系は食いっぐれないし、薬剤師は6年ぐらい学校にいかないといけないけど、ほんと色んなところでひっぱりだこです。
意外と鍼灸マッサージ師も保険治療できるようにしたり、心理的なスキルを持てばお得意さんができれば、結構、儲かります。

ドワンゴなんかIT系の専門学校出の方が社員になってるし、確かに出世は頭打ちかもしれないけど、それはその人の人間的なマネジメント能力なんだよね。

最初はプログラムとかのスキルでいいけど、SEとか、徐々に営業的、プロジェクトマネージャー的マネジメント能力を高めていけば取締役にもなれると思うけど、エンジニアでなくなる、どこかで現場を離れる決断も必要ですね。



◇ 僕も社会人になった後に、30代ぐらいでIT系の神戸の某デジタルクリエーター的な専門学校に行ってたことがあります。

卒業制作的にここで知り合った貿易事務会社の女の子にお得意さんの貿易会社からHP制作を頼まれたことがあります。

美人で英語もできて才能のあるデザイナーと、優秀な男性のプログラマーをスタッフにして、僕はまとめ役の営業役(爆)でHPを作ったりしました。ほんと、簡単なもので数ページぐらいで30万円(英語ページも作って)ぐらいで作りました。

その後、2~3年してまた、リニューアル依頼があり、美人デザイナーも優秀な男性のプログラマーもいい企業に就職してしまっていたので、知り合いの専門の方に制作を依頼しました。その時は100万ぐらいの予算でした。全部振ったので僕の報酬はなしでしたが。

その時、ビーズ販売で起業の真似ごとをしてたけど、貿易会社の社長さんからスワロフスキーの動物の置物を海外から来るお客さんにお土産として渡すという話があったのですが、資金面でスワロフスキーとの取引条件が厳しく断念しました。

10数億円の売上げのある貿易会社だったけど、あれ、今、思うと社長が僕にチャンスくれたのに、まとめられなくてそれが僕の限界だったんだなと思います。まとまってたら、定期的に収入があるから徐々に世界のお得意さん紹介してもらって、会社が起こせていたかもしれません。


現にIT系学校で知り合った貿易事務会社の女の子=女社長はお父さんの作った頭の禿げる2000万の借金を全部返して会社を大きくしてるみたいです。やはり、父親が会社のオーナーという無意識の教育環境の差は、サラリーマンの息子である僕では越えられない壁だったようです。意識、無意識を変えられないんよね。


「金持ち父さん、貧乏父さん」ではないけど、親がどんな仕事をしていたかは先天的な教育環境として子供の無意識に沁み込むので、後天的には良き師匠を持って意識的に改革していかないとなかなか乗り越えられない無意識の壁となります。


実はその時点でスタート地点で無意識、意識的に違ってしまってるんだよね。生まれた時点から。

でも、それをひっくり返す方法としては、凡人はスキル極振りしかないかな。

あと、徹底的な意識、無意識の改革が必要です。

それが成功哲学ですけどね。

 

 

金持ち父さん貧乏父さん

金持ち父さん貧乏父さん

 

 

 

金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法

金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法

 

 

あ、金持ち父さん、ちょっと前に会社倒産したけど頑張ってるみたい。


ロバートキヨサキに学ぶ、金持ち父さんは倒産しても大丈夫…のカラクリ




こちらは僕のお気に入り小説のステマです。


幻想再帰のアリュージョニスト



この作品、傑作というか、文化人類学の交換や呪術的知見、諸星大二郎から攻殻機動隊までをカバーしてしまうサイバーパンクというか、オカルトパンクという新ジャンルの作品ですね。

たぶん、歴史を変えてしまう作家だと思います。ソードアートオンライン級の作品だし、書籍化、アニメ化、映画化希望です。

書くのも早いし、内容もいいし、更新が待ちどうしいというか、実は、まだ最後まで読めてないです。177万字だと!長いけど、読み終えたくない、終わらないでほしいという気持ちもあります。
 

 

f:id:sakazaki_dc:20141002045019j:plain

 

 

時の女神 ~魔導天使外伝1~

魔導天使~白き魔女たちの天界転生~

 

ヴァ-サス7 ラストメッセージ

匿名捜査官タグ


小説家になるための戦略ノート


35歳からの非モテの婚活と国際結婚

非日常的な日常系エッセイ