新世紀の生き方、物語の世界

栗本慎一郎の経済人類学、白川静の漢字学、日本の古代史、日本人の起源論、小説や好きな本の話題など書いていきます。何ですが、ニュースとか、ネットの話題も多いです。

部屋の掃除と処世術書『菜根譚』

◇ せめて一年ごとに『何をするか』をまとめておくのをお奨めします: やまもといちろうBLOG(ブログ)

 ◇ 南シナ海が緊迫(追記あり): やまもといちろうBLOG(ブログ)

◇ あのノート公開されたら、小保方女史は駄目だってすぐ分かるわ: やまもといちろうBLOG(ブログ)



自分が死ぬまでの予定とか、ライフプランとか立てれたらいいんですけど、奥さんの出現で大幅に見直しを迫られております。

というか、期待&予定通りでもあるのですが、なかなか厳しいことになっています。

たぶん、今後は家のリフォームとかも予定に上がって来そうな予感で、すでに見積もしてもらってます。が、今年から来年初めぐらいまでは、結婚式やら新婚旅行、奥さんの里帰りなどで今年の予算はすでに使い切る予定です。来年ぐらいになるかなあと思ってます。


内田百閒文学賞に入賞しないと無理です。5/31の締切を目指してますが、もうどう考えても入賞しなさそうな作品傾向になってますし、無理です。でも、書くしかないです。というか、自分で自分の作品を思い通りにはできないので、主人公や物語の展開に任せるしかないしね。そういうタイプの書き手、もう誰かに書かされてるようなものなので。

この文学賞、ちょっと素朴な感じのノンフィクションテイストの作品が受賞傾向にありますし。


◇ 奥さんの几帳面、規則正しい生活態度に触発されて、部屋の整理整頓、掃除ができたらなあと思っていたのですが、現状、徐々に改善というか、ダイエットは5キロぐらい減で停滞してる感じです。

五黄土星の5月は八方塞がりなので、停滞した時は、部屋の整理整頓、掃除に限ります。なぜ、これがいいのかはわからないのですが、言ってみれば定期的なメンテナンスで、思考、行動、エネルギーの効率化が図れるからでしょう。

これも、何故かはわからないのですが、部屋の掃除をすると頭もすっきりするというか、部屋の整理、掃除度に応じて、その後の展望が見えてくるかが決まってくるように思います。

 ダイエットでサイズ大きくなって着れなくなったが服などを捨てて(背水の陣?もう何年も前のだけど)、窓ガラスの大掃除も敢行したりしています。

やっぱり、いらないもの、持ってても使わないものを捨てるのが基本だなと当たり前のことを思ったり。

 

◇ 中国古典 菜根譚

昔から気になっていた処世術の本など読んだりしてます。他人の評価とか、自分の対人イメージ大事だなと思います。

小保方さん問題も、ちゃんとした研究データだすしかないし、それがなければこれは無理だなという感じです。

東シナ海……ベトナム人かあ。アメリカに勝った国というか、日本人もタイ人もそうだけど、温厚だけど誇り高く、粘り強いから中国も簡単にはいかないだろうけど、仲介者いないと紛争も収まらないし、さて、どうなるんでしょうね。

日本が仲介に出れるような感じになればいいですが、無理でしょうね。