新世紀の生き方、物語の世界

栗本慎一郎の経済人類学、白川静の漢字学、日本の古代史、日本人の起源論、小説や好きな本の話題など書いていきます。何ですが、ニュースとか、ネットの話題も多いです。

2014年の人生戦略を考える

◇ 朝3時に起床する『超朝型』な人の、1日の過ごし方と時間術を参考にする。 - 僭越ながら

◇ 小説になろう、『テンプレ』小説の投稿のポイント - 新世紀の生き方、物語の世界

 

先日、21時ぐらいから、うとうとしてしまい、2時ごろに目が覚めてしまいました。5時間ぐらいは寝てるので大丈夫でしょう。

昨日、日記に書いた左目を中心に黒いゴミの粒が見える【飛蚊症】の検査のため、眼科に行ってきたのですが、結果的には『網膜剥離』『眼底出血』『ウィルス感染』ではなく、正常な範囲内の生理的【飛蚊症】だったようです。ひとまず安心です。


加齢による眼球の委縮や酵素の不足により、眼球内の細胞が浮遊する生理的な【飛蚊症】とは、↓こういうものらしいです。

 

人間の眼球の大部分は、”硝子体”という「ゼリー状」の物体で中を満たされています。

光が”角膜” と ”水晶体”を通して入ってくると、この硝子体を通過して”網膜”に達し、映像を結びます。ところが硝子体が老化やストレスなどの原因で劣化すると、硝子体の中の繊維組織が壊れ、行き場を失った水の塊が硝子体の中に浮いてしまいます。 この水の塊の中には繊維クズがあり、このクズの影が網膜に映り浮遊物 として見えます。

これが飛蚊症の正体です。


飛蚊症(ひぶんしょう)の原因と対策/目の病気 生理的飛蚊症の改善2|飛蚊症.comより引用

 

◇ 非常に悲しい話ですが、結論からいうと、年を取ると、こういうことは避けられず、医学的には、もう治らないそうです。活性酸素の作用を抑えたり、浮遊物を取り除いてくれる酵素を増やさないと難しいので、そういう食生活や改善方法を考えて、実践していくしかないようです。

ともかく、3%ぐらいの低確率ですが『網膜剥離』などになってしまうので、見え方が変わったりしたら、検査を受けないと失明とかになってしまうので、また、状態が変わったら、検査は受けて欲しいと言われました。

活性酸素対策は紫外線がいけないので、パソコンのやりすぎなどを抑える、PCメガネ、メガネの上からかけるオーバーサングラスなどかけるのはいいようです。あとは、ほうれん草などの野菜などを食べるのもいいそうです。ルティン、コンドロイチンを含む食品がいいみたいです。


◇ 2014年は、やっぱり、年末に太ってしまったので、自転車通勤ははじめてますが、ウォーキング、マラソンなどはじめてダイエットに取り組みたいです。まずは10キロぐらいは減量しないといけません。

それと、タイ人の奥さんが4月ぐらいに来日予定で、本日、日本在住の長期ビザの申請に入国管理局に行って来ます。審査は無事通ると思いますが、稀に落ちることもあので、書類はちゃんと書きましたが。

2013年7月にタイで結婚式はしてますが、日本でも今年の9~10月ぐらいに親族で結婚式して、新婚旅行は京都に行きたいと奥さんが言ってるので、旅行計画も立てます。

◇ 僕はタイ語を習って、奥さんは日本語は勉強してるけど、漢字はまだ難しく、日本語もまだまだなので、お互いの母国語を勉強しないといけないです。

それと仕事も昼、夜勤変則勤務に変わるので早く覚えて、資格委員の仕事、電験三種の学科(9月)、第1種電気工事試験(12月)の実技の勉強もします。


◇ 1月から【小説家になるための戦略ノート】などのエッセイ書いてますが、1/23(木)締切の童話の小説を、1/19(日)までに仕上げます。小説の続きも週刊ぐらいで更新していきます。

エッセイとか自己啓発本、資格本の電子出版はしてみたいし、そういう事業はじめて、株主優待の株や不動産投資などの資産作りも将来的にできたらいいなあと思ってます。

掃除、整理整頓の習慣づくりも1月からスタートさせていきたいですね。

今のところ、こんな感じかな。


 

 

 

ネイチャーメイド ルテイン 60粒

ネイチャーメイド ルテイン 60粒

 

 

 

 

 

スポルディング 偏光 クリップサングラス CP-9SM [フリップアップ]

スポルディング 偏光 クリップサングラス CP-9SM [フリップアップ]